上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ちょっと落ち着いてきたのでD80の箱の中身の紹介です。

ボディには最初から接眼目当て DK-21(ボディ裏側のファインダー部分の)と当たり前ですがボディキャップ BF-1A、そして液晶モニターカバー BM-7が装着されてました。
何気に付属品でつくストラップはどんなものなのかな?って気になってたんですが、Nikonの文字がくっきり目立つ布製?のもの(AN-DC1)でした。ま、こんなもんでしょう?♪

そして、クイックチャージャーMH-18a、Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL3e、PictureProject CD-ROMです。
CD-ROMは今もNikonのコンデジ使ってるので、PictureProjectはインストールされてるんですが・・きっとバージョンアップされてるんでしょうね。まだ未確認ですが。

さらにアイピースキャップ DK-5、USBケーブル UC-E4、オーディオビデオケーブル EG-D2です。
このアイピースキャップってなんでしょう!?分かりません。
あとは画像なしですが説明書とかの紙物ですね!
えーーーっっと、あとアクセサリーシューカバーというものが付属品に名を列ねてるんですが、どれ??( ̄ー ̄?)
あっ、フラッシュをつける部分のふた(カバー)の事でした。
ボディについてますね!
勉強不足ですみませんっ!!(>▽<;;

こちらはもちろん別売りですがSDカードです。
カメラと一緒に買うとこのSDカードが1割引きになるという事で、よく考えずに決めてしまいました。Lexar(レキサー)の2GB(20MB/秒)です。11800円の1割引で10620円でした。メモリーカードもほんと年々安くなりますよねぇ。コンデジを買った2年半前は256MBのSDを1万円くらい出して買いましたもん。
いずれは旅行とか行く前にSDカードもバッテリーももう1つずつ買わねば。
お金が出てく事ばかりです。(;´▽`A

ボディには最初から接眼目当て DK-21(ボディ裏側のファインダー部分の)と当たり前ですがボディキャップ BF-1A、そして液晶モニターカバー BM-7が装着されてました。
何気に付属品でつくストラップはどんなものなのかな?って気になってたんですが、Nikonの文字がくっきり目立つ布製?のもの(AN-DC1)でした。ま、こんなもんでしょう?♪

そして、クイックチャージャーMH-18a、Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL3e、PictureProject CD-ROMです。
CD-ROMは今もNikonのコンデジ使ってるので、PictureProjectはインストールされてるんですが・・きっとバージョンアップされてるんでしょうね。まだ未確認ですが。

さらにアイピースキャップ DK-5、USBケーブル UC-E4、オーディオビデオケーブル EG-D2です。
このアイピースキャップってなんでしょう!?分かりません。
あとは画像なしですが説明書とかの紙物ですね!
えーーーっっと、あとアクセサリーシューカバーというものが付属品に名を列ねてるんですが、どれ??( ̄ー ̄?)
あっ、フラッシュをつける部分のふた(カバー)の事でした。
ボディについてますね!
勉強不足ですみませんっ!!(>▽<;;

こちらはもちろん別売りですがSDカードです。
カメラと一緒に買うとこのSDカードが1割引きになるという事で、よく考えずに決めてしまいました。Lexar(レキサー)の2GB(20MB/秒)です。11800円の1割引で10620円でした。メモリーカードもほんと年々安くなりますよねぇ。コンデジを買った2年半前は256MBのSDを1万円くらい出して買いましたもん。
いずれは旅行とか行く前にSDカードもバッテリーももう1つずつ買わねば。
お金が出てく事ばかりです。(;´▽`A
コメント
バンザイ!!
ありがとうございま~す!
念願叶ってとうとう私も手に入れてしまいました( ̄m ̄* )♪
ジベックさんに喜んでいただけて私も嬉しいです。
ほんと「これから」ですよね。まだまだよく分かってない段階で買ってしまったので勉強する事だらけです。
これからもどうぞよろしくです♪
ジベックさんに喜んでいただけて私も嬉しいです。
ほんと「これから」ですよね。まだまだよく分かってない段階で買ってしまったので勉強する事だらけです。
これからもどうぞよろしくです♪
コメントの投稿
トラックバック
http://motimotio3.blog66.fc2.com/tb.php/36-b287ca73
他人が喜んでもしょうがないけど・・。
人ごとの様には思えません。わたしもうれしい~。
これからがたのしみでーす!